top of page

三重県熊野市紀和町楊枝川

楊枝川観音

楊枝川観音

新宮市熊野川町と熊野市紀和町板屋を結ぶ県道780号線の楊子川沿いでは数多くのクマノザクラを見ることができる。中でも、三和大橋を渡って3kmほどにある福杓観世音の像の脇にあるクマノザクラの古木は、たいへん味わい深い。直径50cmを越える古い幹はクマノザクラとしてはきわめて大きく、高齢であることを物語る。現在は新しい幹から枝を広げて、手入れも行き届いているので、樹形も整っている。
開花期:3月中旬

(一社)日本クマノザクラの会

©Japan Kumano Cherry Association (JKCA)

無断で複製・使用することを禁じます
〒519-5712 三重県南牟婁郡紀宝町神内808-1

  • 日本クマノザクラの会Facebookページ
  • 日本クマノザクラの会
bottom of page