top of page

5/4 GWの観察会が開催されました。

日本クマノザクラの会 会員

五月晴れとなった5月4日(土・祝)飛雪の滝キャンプ場(三重県南牟婁郡紀宝町浅里)で2024年GWの観察会が開催されました。

講師は、(一社)日本クマノザクラの会会長の勝木俊雄先生

飛雪の滝キャンプ場でおこなわれた観察会

今回の観察会では、約20名の会員、一般さんの方々がクマノザクラやヤマザクラ、‘染井吉野’などの葉や果実について観察し、それぞれの特徴とともに、見分けるポイントについて学びました。

毎回、趣向を変えて参加者に桜の知識から始まって、葉にも違いがあり、その違いから他の桜と見分けていく方法を学びました。

参加した方々は、とても熱心に勝木講師の話しを聞き、クマノザクラについて、他の種類の桜の葉について学ぶことができた観察会でした。

飛雪の滝キャンプ場周辺には多くのクマノザクラが植樹されており、これから木が育ち美しい花を咲かせてくれるのが楽しみなキャンプ場です。

 
 
 

Comments


Commenting has been turned off.
(一社)日本クマノザクラの会

©Japan Kumano Cherry Association (JKCA)

無断で複製・使用することを禁じます
〒519-5712 三重県南牟婁郡紀宝町神内808-1

  • 日本クマノザクラの会Facebookページ
  • 日本クマノザクラの会
bottom of page