top of page

和歌山県古座川町池野山

タイプ木

タイプ木

県道227号線を古座川町役場から西に2kmほど向かった民有地にあるクマノザクラ。クマノザクラの学名(Cerasus kumanoensis)の発表論文中で示されるホロタイプ標本が、この木から採取された。つまり、クマノザクラの基準となる学術上きわめて重要なタイプ木である。周囲に常緑樹にやや被圧されているが、樹高は10m以上もあり、林縁部の南側に大きく枝を広げているので、見応えがある。駐停車できるスペースは少ないので、1kmほど東にある道の駅 虫喰岩に駐車して、周囲の自然林のクマノザクラを見ながら歩くのも良い。
開花期:3月中旬

(一社)日本クマノザクラの会

©Japan Kumano Cherry Association (JKCA)

無断で複製・使用することを禁じます
〒519-5712 三重県南牟婁郡紀宝町神内808-1

  • 日本クマノザクラの会Facebookページ
  • 日本クマノザクラの会
bottom of page