top of page



2025.2.22 紀伊山地のクマノザク企画展、講演会を世界遺産熊野本宮館で開催
2025年2月22日(土)~3月23日(日)まで田辺市世界遺産熊野本宮館で、クマノザクラの企画展、「紀伊山地の霊場と参詣道」世界遺産登録20周年記念企画展“紀伊山地のクマノザクラ”の開催が始まりました。
日本クマノザクラの会 会員
2月23日読了時間: 1分
閲覧数:55回


2025.2.8 講演会(熊野古道センター)
2月8日(土)三重県立熊野古道センター(三重県尾鷲市向井12−4)で「紀伊山地の霊場と参詣道」世界遺産登録20周年記念企画展「紀伊山地のクマノザクラ」の最終日に、
13時30分~15時30分まで講演会が開催されました。
日本クマノザクラの会 会員
2月9日読了時間: 1分
閲覧数:44回


クマノザクラ企画展を開催(田辺市本宮町)
2025年2月22日(土)~3月23日(日)まで田辺市世界遺産熊野本宮館で、クマノザクラの企画展、「紀伊山地の霊場と参詣道」世界遺産登録20周年記念企画展“紀伊山地のクマノザクラ”を開催します。
2月22日(土)13時半~15時半には、同会場で講演会もおこなわれます。
クマノザ
日本クマノザクラの会 会員
2024年12月28日読了時間: 2分
閲覧数:110回


クマノザクラ企画展を開催(三重県尾鷲市)
2025年1月26日(日)~2月8日(土)まで三重県立熊野古道センターで、クマノザクラの企画展 「紀伊山地の霊場と参詣道」世界遺産登録20周年記念企画展“紀伊山地のクマノザクラ”を開催します。
2月8日(土)13時半~15時半は、同会場で講演会もおこなわれます。
開花前のこの時
日本クマノザクラの会 会員
2024年12月28日読了時間: 2分
閲覧数:72回


9/7「野迫川村のクマノザクラを調べよう」開催
9/7「野迫川村のクマノザクラを調べよう」開催
奈良県野迫川村はクマノザクラの分布地の北西側の端に位置し、どれぐらい分布しているのかわかっていません。そこで、野迫川村と日本クマノザクラの会が協力して分布調査をおこないます。そして、この分布調査にあなたも参加してみませんか?
日本クマノザクラの会 会員
2024年7月24日読了時間: 1分
閲覧数:53回


3/3 総会・講演会がおこなわれました
2024年3月2日(土)午後1時15分から、(一社)日本クマノザクラの会 総会が紀宝町福祉センターでおこなわれました。 紀宝町長 西田 健様より祝辞をいただき、総会がおこなわれました。 総会は、議事が滞りなくおこなわれ終了。 午後2時から(一社)日本クマノザクラの会...
netfarm
2024年3月2日読了時間: 1分
閲覧数:56回


3/2 「保全に配慮したクマノザクラの増殖と植栽」講演会
2018年に発表されたクマノザクラは、次第に増殖され、植栽もおこなわれるようになってきています。また、発表後に新たにわかってきた情報も蓄積されつつあります。そこで、保全の現況や、保全に配慮した利用法についてお話しします。
2024年3月2日(土) 14:00〜16:00
日本クマノザクラの会 会員
2024年1月31日読了時間: 1分
閲覧数:107回
bottom of page