top of page



クマノザクラの木を使った「梶賀のあぶり」を試作
日本クマノザクラの会では、尾鷲市梶賀町「梶賀のあぶり」づくりで有名な濱中さんのご協力を得て、クマノザクラの木を使った鯖の燻製を試作してみました。 伝統の郷土食「あぶり」づくりをおこなって40年の濱中さんからお電話をいただき、港町の梶賀町へ。...
日本クマノザクラの会 会員
2023年6月15日読了時間: 2分
閲覧数:95回


3/18 春のクマノザクラ観察会開催
和歌山県那智勝浦町天満 加寿地蔵尊で3月18日 13:00〜会長 勝木俊雄先生による2023年春の観察会が開催されました。 今回の参加者は約30名、午前中は雨のため、クマノザクラ説明会と踊りや歌は勝浦漁協で行い、午後は観察会や植樹会を駿田峠で行いました。...
日本クマノザクラの会 会員
2023年3月19日読了時間: 1分
閲覧数:184回


3/12 クマノザクラ開花情報
古座川町潤野上の谷 クマノザクラ 四姉妹 3月12日(日)午前10時ごろ5分咲きくらいです。 和歌山県那智勝浦町湯川 みなと橋小春 3月12日(日)午前10時ごろ5〜7分咲きくらいです。 御浜町尾呂志 川瀬 2本は7~8分咲きぐらい...
日本クマノザクラの会 会員
2023年3月12日読了時間: 1分
閲覧数:583回


3/10 各地域の開花情報
日本クマノザクラの会 会員からの情報 ●下北山村 佐田地区 ●和歌山県那智勝浦町湯川 みなと橋小春 開花200以上 那智勝浦町は勝浦から宇久井までが満開の個体が多いです。 湯川の方はぼちぼち咲き出しました。 ●熊野市紀和町 田平子の「田平子桜」咲きはじめ、田平子手前の大きな...
日本クマノザクラの会 会員
2023年3月11日読了時間: 1分
閲覧数:280回


2/18 三重県初のクマノザクラの開花
紀宝町の林道北桧杖浅里線沿いで、今季三重県初のクマノザクラの開花です。 いくつかの枝に十数輪咲いていました。 やっぱり今年の開花は早そうですね🎵 #日本クマノザクラの会 #クマノザクラ #紀宝町 #三重県 #早咲き桜
日本クマノザクラの会 会員
2023年2月19日読了時間: 1分
閲覧数:89回


那智勝浦町粉白のクマノザクラ
那智勝浦町粉白の個体も何輪か咲いて来ました あと2日程で開花宣言出来そうです 今年は、やっぱり早そうですね
日本クマノザクラの会 会員
2023年2月18日読了時間: 1分
閲覧数:89回


那智勝浦町で、早くもクマノザクラが開花しました。
那智勝浦新宮道路沿いですが、脇見運転すると危ないので、詳しい場所は控えます。 12月と先月が寒かったので開花が遅れると思いましたが、いつもの年よりも早かったです。 このまま他の個体も咲いてくるのか? #日本クマノザクラの会 #クマノザクラ #早咲きの桜 #那智勝浦町 #今年の初花
日本クマノザクラの会 会員
2023年2月10日読了時間: 1分
閲覧数:79回


クマノザクラ最後の紅葉
2022年もわずかとなりました、庭のクマノザクラも最後の紅葉を迎えています。 みなさま良いお年をお迎えください。
山下義朗
2022年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:26回


5月7日(土) 2022年ゴールデンウィークの観察会のご案内
日本クマノザクラの会では、2022年5月7日 10:00〜11:30 クマノザクラの葉・実の観察会をおこないます。
日本クマノザクラの会 会員
2022年4月24日読了時間: 2分
閲覧数:57回


4/3七越峰森林公園の桜
クマノザクラも終わって、染井吉野も終盤になってきました。熊野の桜も最終章に近づいてきました。
山下義朗
2022年4月3日読了時間: 1分
閲覧数:45回


3/20 クマノザクラ観察会が開催されました。
3月20日(日)午前10時から会員向けの「クマノザクラ観察会」が熊野市紀和町 田平子峠でおこなわれました。 快晴のお天気に恵まれ、会長の勝木俊雄によるクマノザクラの花についての観察会で、会員約20名強が参加してクマノザクラの花の特徴を学びました。...
日本クマノザクラの会 会員
2022年3月20日読了時間: 1分
閲覧数:86回


3/18 七越峰森林公園
七越峰森林公園のクマノザクラ! 暖かくなって一気に咲き始めました。個体差はありますが、ほぼ満開から3分咲きまで、週末から来週前半がピークかも知れません。
山下義朗
2022年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:56回


花の季節
毎日、facebookやインスタグラムで更新されていますが、クマノザクラの花のシーズンとなってきました。昨年より1週間ほど遅いのですが、満開を迎えているところもあります。 3月16日(水) 和歌山県那智勝浦町の国道42号線沿い 和歌山県湯川みなとばし結及びゆかし潟周辺の様...
日本クマノザクラの会 会員
2022年3月16日読了時間: 1分
閲覧数:55回


2/19 第6回オンライン学習会「桜の写真を撮る」のお知らせ
日本クマノザクラの会では、2月19日 (土)午後8時から「オンライン学習会 「桜の写真を撮る」を開催します。 講師は、高見 守さんです。 今回の学習会では、三重県側の撮影場所や、初心者向けの撮影のポイントなどを話します。...
日本クマノザクラの会 会員
2022年2月12日読了時間: 1分
閲覧数:55回


1/22 第5回オンライン学習会のお知らせ
日本クマノザクラの会では、1月22日 (土)午後8時から「オンライン学習会 「桜の植樹とクマノザクラとの出合い」を開催します。 講師は、田尾友児さんです。 今回の学習会では、紀宝町でNPO法人熊野さくらの会の代表者として長年山林に桜の植樹をおこない環境保全に関わっています。...
日本クマノザクラの会 会員
2022年1月16日読了時間: 1分
閲覧数:53回


12/18 日本クマノザクラの会 2021年第4回オンライン学習会のお知らせ
日本クマノザクラの会では、12月18日 (土)午後8時から「オンライン学習会 第4回 「もろともに・・・」歌とともに桜を楽しむ」を開催します。 講師は、岩本泉治さんです。 今回の学習会では、万葉集〜新古今和歌集で桜を詠んだ歌を取り上げながら、...
日本クマノザクラの会 会員
2021年12月10日読了時間: 1分
閲覧数:27回


11/20 2021年第3回オンライン学習会のお知らせ
日本クマノザクラの会では、11月20日 (土)午後8時から「オンライン学習会 第3回 11月20日(土) クマノザクラの育て方」を開催します。 講師は、樹木医の中村昌幸さんです。 事前の申込などは不要です。 当日は、7時30分から入室可能です。...
日本クマノザクラの会 会員
2021年11月13日読了時間: 1分
閲覧数:60回


10/23 日本クマノザクラの会 2021年第2回オンライン学習会を開催
日本クマノザクラの会では、今週末の10月23日 (土)午後7時から「オンライン学習会 第2回 和歌山県と新種のサクラ」を開催します。 講師は、森林インストラクター 岡田和久さんです。 事前の申込などは不要です。 当日は、6時30分から入室可能です。...
日本クマノザクラの会 会員
2021年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:41回


2021年オンライン学習会今後の予定と今週末のオンライン学習会について
日本クマノザクラの会では、今週末の9月11日(土)午後8時から「オンライン学習会 第1回 クマノザクラの観察(1) 葉」を開催します。 事前の申込などは不要です。 会員の方は7時30分から7時50分まで優先的に入室可能です。会員外の方は7時50分以降に入室をお願いします。...
日本クマノザクラの会 会員
2021年9月8日読了時間: 2分
閲覧数:52回